わいわいわいわい~♪
笑いは心のビタミンによる日記代わりのブログです。 結城アイラさんのラジオのレポートとか書いてます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
侑香さんのサイン会のツンツンぶりに泣いた(挨拶
というわけで行ってきましたお渡し会@ポニキャ本社
自分3番引き当てたのにはむさん待って入れませんでした。てへっ☆
で、イベントなんですが、
当日の模様はマネージャーさんの福田さんのツイッターとかアメーバブログに芸能人として認定されなくて悩んでいるMAKOさんのブログで確認すると宜しいかと。
サインに超集中するゆーかさんの反応だと自前のようです。
かわいいです(〃∇〃)
で、トークですが・・・肝心の部分が抜けてるんですが・・・
誰か覚えていたら教えていただけると嬉しいです。
順序ばらばらですが箇条書きに。
はむさん、まとめに付き合ってもらってサンクスです。
ちなみにMAKOがメインで喋ってます。
正直、マイペースなゆーかお姉さんを引っ張る妹な感じです(笑)
・挨拶
・撮影をして楽しかった点は?
MAKO:侑香さんが好きなので、侑香さんといるだけで楽しい♪
侑香:失念
・オススメのスイーツは?
MAKO:この前4人でやった女子会のときのケーキ。美味しかった。
侑:MAKOが選んだんだよね。あのケーキ。
MAKO:新宿の伊勢丹で買ったっけ?
侑香:高島屋じゃない?
MAKO:そうそう。って、侑香さんのほうが良く覚えてる(笑)
MAKO:限定のロールケーキがあってあと1本ですけどどーですかって勧められて。でも、断って(笑)
侑:断って正解だったよね。
MAKO:だって、フルーツケーキが食べたかったんだもん。
侑:女の子はね。フルーツとケーキが好きなの。見た目も大事。
侑:でも、スイーツは別腹っていうけど・・・
MAKO:ご飯を食べる前に食べると別腹にはならないっていう(笑)
MAKO:女子会のとき、みんなが集まるまで時間がかかりそうだったから
侑:ケーキを先に食べちゃったんだよね(笑)
侑:そしたら、その後の水炊きが食べれなくて・・・逆は無いんだなぁって(笑)
・料理はどっちがうまい?
MAKO:MAKO的には侑香さん!
侑:そんなぁことないよぉ~
・得意料理は?
M:男の料理って言うのかな?
M:レシピ通りに物が揃わないと作れない。
M:オムライスが得意(っていってたよーな)
侑:特には無いんですけど・・・・作らなきゃって思ってます。
侑:私の場合は、レシピ通りじゃなくて、あるもので、行き当たりばったり作る感じです。
司会:料理名的には?
侑「ごった煮」みたいな感じかな(笑)
侑:去年の今頃はお魚料理にハマってて。
侑:秋なのできのこも美味しい季節なので載せて、こうで包んだり、キッチンペーパーを引いたりして。
M:蒸すの?
侑:うん、蒸すとか焼くとか・・・最後にバターを載せて。
司会:バターはいいですよね!
侑:香草を載せたりしてました♪
自身は「ごった煮」と言う表現を使ってますが、正直魚の話を聴くだけで料理が上手いのはわかりますw
時系列がめちゃくちゃだけど料理の話。
侑:オイスターソースを料理に使う時が一番難しい
侑:調整が難しくて、間違えるとオイスターソース味しかしない料理になっちゃう。
・番組の裏話
MAKO:特典映像は、実は2テイク目。一回目は後ろにお皿を持って移動してる時にチョコを落としてたんだよ♪
侑:え、ほんとぉ~!?
・嫌いな料理
M:パクチーとグリーンピース
侑:私もぉ~
侑:知らないで出された時からトラウマ。当時は、近くのテーブルの料理にパクチーが入ってるだけでセンサーが反応した。
侑:今は、事前に心の準備ができていれば大丈夫。好んでは食べないけど。
侑:グリーンピースは・・・美味しくないでしょ?(^_^;
M:ここに冷凍食品会社に勤めてる人はいませんか?
M;私は、あの三色ミックスが苦手で・・・コーンは大丈夫なんだけどニンジンとグリーンピースがダメ。何で入れんの!?(プチ切れw)
M:きぬさやだったら良かったのに・・・。
侑:実は、イベントで言っちゃいけないと思ったんだけど、チョコが苦手です(^_^;
侑:家では食べない。
司会:今回のは、フォンデュでしたけど・・・
侑:あの時は豆腐が入っていたから、美味しかったです♪
以前アポロが好きって言ってたけど・・・チョコは苦手なのね?(^_^;
・撮影で苦労したところ
M:カメラを止めるタイミングがわからない
M:実はカメラの前から二人がいなくなったりするシーンが多々あった。
M:これはこうでOKとか、先生にうなずいてもらったりと化してる部分がカットになっててびっくり。
侑:次の工程を覚えられないので、どこまでいって止めるのかわからなくなっちゃって、作業に集中しちゃう。
・最初のトーク
侑:多分、料理だけを作ってって言われるとちゃんとできたんだと思うけど・・・色々あって(^_^;
・しょうゆ派?〇〇派?←しおだっけ?
M:自分が料理を作るといつも甘辛のしょうゆベースになる。
会場でしょうゆ派かもう一方派かを尋ねる。
司会:他にありますかね?
侑:お味噌を溶かして、お味噌ベースもありますよね♪
侑香さんの料理が食べたい(ぉ
・男性に料理を作ってもらえるとしたら?
M:料理は出来るなら作ってもらいたい、けど、自分が作った料理がどんなに酷くても褒めてもらいたい。どっちか。だって、両方はダメでしょ?
M:相手がうまかった場合、自分が作った料理が焦げちゃった場合、どんなことを言ってもらっても皮肉にしか聞こえないでしょ?
M:おにぎりがいい。
侑:ラーメンかなぁ~
司会:インスタントラーメンじゃなくて、ですよね
侑:私も料理を作れる男性は、それはそれで嬉しい。
侑:でも、私が料理を作った時に色々言われるのは嫌。
侑:以前友達で、彼が料理が出来て、お味噌汁を出した時に、これはだしが薄いとか言われたらしくて。じゃ、あなたが作ってみなさいよ!って喧嘩になった話を聞いたので・・・。
侑:だから、できないならできないで、たまに今日は俺がラーメン作ってあげるよ、みたいに言って、最後にそっと自分でねぎを切って入れてくれたほうが良いなぁ♪
司会:会場の皆さん、料理は下手なほうがいいですよー
・MAKOの失敗談?
M:オムライスを作って、最後の最後でフライパンの取っ手に引っかかって、ばんって
M:食べられそうなところだけ食べようかなぁと思ったけど・・・
司会:食べれます!
M:じゃ、今度食べて・・・みません!
・好きな食べ物は?
司会:無人島に持っていくと考えたら?
M:生牡蠣!って、生牡蠣は取れそうですけどね(笑)
侑:トマトかなぁ・・・トマトだけ持ってったら細くなりそう(笑)
M:って、無人島から離れませんか?(笑)
・最初のトーク?
M:料理だけで大丈夫かなーと思ったら、本編見たら繋がってて、それが面白かった(笑)
侑:料理番組って難しい
MAKO:豆腐を扱うのが難しかった。時間が勝負。
侑:ぱさぱさしちゃうもんねぇ・・・
な感じだったかな。
あとは、侑香さんのキセキ的に成功した料理と
キセキ的に失敗した料理話が思い出せないんだけど・・・誰か覚えてる人います?(^_^;
んで、トーク後はエプロンじゃんけん会。
そりゃ、負けましたよw
M:私のとき、侑香さん狙いだった人は立ってくれない人がいるのかと思ってました。超嬉しいです!
おーい、それは流石にないよw
この前だったかに、もうこのあとお渡し会になっちゃう?これで最後?このまま退場?ってことになって、MAKOが挨拶を率先してやってた。
昔、色々イベントに行ったことがあったけど、こんな気配りの出来る子初めてみた(涙)
------------------------------------------------
その後、お渡し会。
エプロン外さないで!!!(心の叫び
MAKOサイン→ゆーかさんサイン→二人でお渡しな流れ。てか、その場で書くんかい!
んで、自分の番。
MAKOさんとは、はじめましてーなのではじめましてーって挨拶。
そして
「かみちゅ大好きです。放送された時から大好きで・・・今回かみちゅ~をまこちゅ~ってDVDで言ってて感動しました。」
と言ってみた。
MAKOさん、サインを止めて目をキラキラさせて
「じゃ、書いておきますね~」と「まこちゅ~」とサインの上にまさかのコメント。
私「あ、ありがとうございます!」
と素で驚いてお辞儀。てか、サイン以外に書くんだ。。。
サインが回ってきたゆーかさん。すぐにサインを集中して書き始めるゆーかさん。
あれ?挨拶見逃した???
というわけでこちらから「お久しぶりです~」と話を振ってみる。
・・・ん?あれ?反応がない?声が小さすぎた?
と思って、しばらくサインに見惚れた後、「あの、先日のお渡し会後の週に~」と思い切って話を切り出してみる。
気づいて顔を上げ、「あ、そうなんですかぁ~。良い所ですよねぇ~♪」とここから会話になる。
これが侑香さんのいう集中力なのかと思い知る(汗;
んで、お土産の一部の話をして終了。
こずめさん分の2回目。
2度目まして~と挨拶。
M「あ、ありがとうございます♪」
顔を上げて笑顔で答えてくれたMAKOさん。
私「DVDの中ではおっちょこちょいな侑香さんを助けてるシーンがちょこちょこあって。水がこぼれた時に、さっと拭いてるのを観て、あ、出来る妹なんだなぁって感じました。」
M「えっへっへ。だって、侑香さんとMAKOは仲がいいもん♪」
そして、気づくと「なかよし」とサインの上にコメント。
そして、サインが回ってきたゆーかさん、侑香さんから「ありがとうございます~」の挨拶。
その後、こっちからMAKO続きでDVDの話を振ってみる。
え?あれ?この話だとサインは止まらない?話の振り方が不味かった?
と思いつつ、いつの間にか猫の目ってあーやって塗ってるんだなぁ。あ、書き順はこうなんだぁ~と感心しながら見てる自分( ̄∇ ̄;
ふと我に気づき、いつもの定番の質問で「今日の衣装も~」を振ってみる。
書きあがりそうな頃に顔が上がって「そうですよぉ~♪」「じゃ、この可愛いらしいシュシュも?」「はい♪」と渡されるジャケット。
ちょ、早いよw
ゆーかさんを褒める時間もっと欲しかったよ!(≧_≦)
な感じでした。
お渡し会より短いサイン会かぁ・・・自分の力量の無さに涙(T_T)
てか、褒めるんなら真っ先に褒めんとダメだなぁ・・・orz
そして、やっぱり二人体制だと難しい・・・
こっちが粘りたくても後ろが粘れないと切られるしかないしなぁ・・・無念orz
・・・・・
ゆーかさん、(自分がファンになってからは)初めてのサイン会お疲れ様でした!
おそらく色々学んだと思うので、この経験を生かして次もがんばりましょう!(≧∇≦)
って短縮サインを考えたってことはまたあるよね?あるんだよね?(〃∇〃)
そして、とりあえず、MAKOは良い子だってのはよくわかった(ぉ
・・・・・
ちなみに侑香さんのサインver月導。
本来は下のようにぴょんちゃんの体が付きます(^_^;
多分これは事前に書いておかないと・・・確実に2倍時間がかかりますw
![DSC00170.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d532e9505496e1b4176041a6c3358bc5/1274802198?w=150&h=112)
上記のように体の中心部分がnanriで、そのままyuukaに行くと思われるのですが・・・。
まぁ、今回のは今回のイベント限定ですし、ブログにはupしないので大事にしましょう(^_^;
あと、ゆーかさんの最後の告知。
侑「9月、10月、11月、12月もイベントがたくさんあるんで、公式HPを見てください!」
え、11月って何も発表されてないけどやっぱりあるの!?、これってやっぱりFS関係かな!??(〃∇〃)
というわけで行ってきましたお渡し会@ポニキャ本社
自分3番引き当てたのにはむさん待って入れませんでした。てへっ☆
で、イベントなんですが、
当日の模様はマネージャーさんの福田さんのツイッターとかアメーバブログに芸能人として認定されなくて悩んでいるMAKOさんのブログで確認すると宜しいかと。
サインに超集中するゆーかさんの反応だと自前のようです。
かわいいです(〃∇〃)
で、トークですが・・・肝心の部分が抜けてるんですが・・・
誰か覚えていたら教えていただけると嬉しいです。
順序ばらばらですが箇条書きに。
はむさん、まとめに付き合ってもらってサンクスです。
ちなみにMAKOがメインで喋ってます。
正直、マイペースなゆーかお姉さんを引っ張る妹な感じです(笑)
・挨拶
・撮影をして楽しかった点は?
MAKO:侑香さんが好きなので、侑香さんといるだけで楽しい♪
侑香:失念
・オススメのスイーツは?
MAKO:この前4人でやった女子会のときのケーキ。美味しかった。
侑:MAKOが選んだんだよね。あのケーキ。
MAKO:新宿の伊勢丹で買ったっけ?
侑香:高島屋じゃない?
MAKO:そうそう。って、侑香さんのほうが良く覚えてる(笑)
MAKO:限定のロールケーキがあってあと1本ですけどどーですかって勧められて。でも、断って(笑)
侑:断って正解だったよね。
MAKO:だって、フルーツケーキが食べたかったんだもん。
侑:女の子はね。フルーツとケーキが好きなの。見た目も大事。
侑:でも、スイーツは別腹っていうけど・・・
MAKO:ご飯を食べる前に食べると別腹にはならないっていう(笑)
MAKO:女子会のとき、みんなが集まるまで時間がかかりそうだったから
侑:ケーキを先に食べちゃったんだよね(笑)
侑:そしたら、その後の水炊きが食べれなくて・・・逆は無いんだなぁって(笑)
・料理はどっちがうまい?
MAKO:MAKO的には侑香さん!
侑:そんなぁことないよぉ~
・得意料理は?
M:男の料理って言うのかな?
M:レシピ通りに物が揃わないと作れない。
M:オムライスが得意(っていってたよーな)
侑:特には無いんですけど・・・・作らなきゃって思ってます。
侑:私の場合は、レシピ通りじゃなくて、あるもので、行き当たりばったり作る感じです。
司会:料理名的には?
侑「ごった煮」みたいな感じかな(笑)
侑:去年の今頃はお魚料理にハマってて。
侑:秋なのできのこも美味しい季節なので載せて、こうで包んだり、キッチンペーパーを引いたりして。
M:蒸すの?
侑:うん、蒸すとか焼くとか・・・最後にバターを載せて。
司会:バターはいいですよね!
侑:香草を載せたりしてました♪
自身は「ごった煮」と言う表現を使ってますが、正直魚の話を聴くだけで料理が上手いのはわかりますw
時系列がめちゃくちゃだけど料理の話。
侑:オイスターソースを料理に使う時が一番難しい
侑:調整が難しくて、間違えるとオイスターソース味しかしない料理になっちゃう。
・番組の裏話
MAKO:特典映像は、実は2テイク目。一回目は後ろにお皿を持って移動してる時にチョコを落としてたんだよ♪
侑:え、ほんとぉ~!?
・嫌いな料理
M:パクチーとグリーンピース
侑:私もぉ~
侑:知らないで出された時からトラウマ。当時は、近くのテーブルの料理にパクチーが入ってるだけでセンサーが反応した。
侑:今は、事前に心の準備ができていれば大丈夫。好んでは食べないけど。
侑:グリーンピースは・・・美味しくないでしょ?(^_^;
M:ここに冷凍食品会社に勤めてる人はいませんか?
M;私は、あの三色ミックスが苦手で・・・コーンは大丈夫なんだけどニンジンとグリーンピースがダメ。何で入れんの!?(プチ切れw)
M:きぬさやだったら良かったのに・・・。
侑:実は、イベントで言っちゃいけないと思ったんだけど、チョコが苦手です(^_^;
侑:家では食べない。
司会:今回のは、フォンデュでしたけど・・・
侑:あの時は豆腐が入っていたから、美味しかったです♪
以前アポロが好きって言ってたけど・・・チョコは苦手なのね?(^_^;
・撮影で苦労したところ
M:カメラを止めるタイミングがわからない
M:実はカメラの前から二人がいなくなったりするシーンが多々あった。
M:これはこうでOKとか、先生にうなずいてもらったりと化してる部分がカットになっててびっくり。
侑:次の工程を覚えられないので、どこまでいって止めるのかわからなくなっちゃって、作業に集中しちゃう。
・最初のトーク
侑:多分、料理だけを作ってって言われるとちゃんとできたんだと思うけど・・・色々あって(^_^;
・しょうゆ派?〇〇派?←しおだっけ?
M:自分が料理を作るといつも甘辛のしょうゆベースになる。
会場でしょうゆ派かもう一方派かを尋ねる。
司会:他にありますかね?
侑:お味噌を溶かして、お味噌ベースもありますよね♪
侑香さんの料理が食べたい(ぉ
・男性に料理を作ってもらえるとしたら?
M:料理は出来るなら作ってもらいたい、けど、自分が作った料理がどんなに酷くても褒めてもらいたい。どっちか。だって、両方はダメでしょ?
M:相手がうまかった場合、自分が作った料理が焦げちゃった場合、どんなことを言ってもらっても皮肉にしか聞こえないでしょ?
M:おにぎりがいい。
侑:ラーメンかなぁ~
司会:インスタントラーメンじゃなくて、ですよね
侑:私も料理を作れる男性は、それはそれで嬉しい。
侑:でも、私が料理を作った時に色々言われるのは嫌。
侑:以前友達で、彼が料理が出来て、お味噌汁を出した時に、これはだしが薄いとか言われたらしくて。じゃ、あなたが作ってみなさいよ!って喧嘩になった話を聞いたので・・・。
侑:だから、できないならできないで、たまに今日は俺がラーメン作ってあげるよ、みたいに言って、最後にそっと自分でねぎを切って入れてくれたほうが良いなぁ♪
司会:会場の皆さん、料理は下手なほうがいいですよー
・MAKOの失敗談?
M:オムライスを作って、最後の最後でフライパンの取っ手に引っかかって、ばんって
M:食べられそうなところだけ食べようかなぁと思ったけど・・・
司会:食べれます!
M:じゃ、今度食べて・・・みません!
・好きな食べ物は?
司会:無人島に持っていくと考えたら?
M:生牡蠣!って、生牡蠣は取れそうですけどね(笑)
侑:トマトかなぁ・・・トマトだけ持ってったら細くなりそう(笑)
M:って、無人島から離れませんか?(笑)
・最初のトーク?
M:料理だけで大丈夫かなーと思ったら、本編見たら繋がってて、それが面白かった(笑)
侑:料理番組って難しい
MAKO:豆腐を扱うのが難しかった。時間が勝負。
侑:ぱさぱさしちゃうもんねぇ・・・
な感じだったかな。
あとは、侑香さんのキセキ的に成功した料理と
キセキ的に失敗した料理話が思い出せないんだけど・・・誰か覚えてる人います?(^_^;
んで、トーク後はエプロンじゃんけん会。
そりゃ、負けましたよw
M:私のとき、侑香さん狙いだった人は立ってくれない人がいるのかと思ってました。超嬉しいです!
おーい、それは流石にないよw
この前だったかに、もうこのあとお渡し会になっちゃう?これで最後?このまま退場?ってことになって、MAKOが挨拶を率先してやってた。
昔、色々イベントに行ったことがあったけど、こんな気配りの出来る子初めてみた(涙)
------------------------------------------------
その後、お渡し会。
エプロン外さないで!!!(心の叫び
MAKOサイン→ゆーかさんサイン→二人でお渡しな流れ。てか、その場で書くんかい!
んで、自分の番。
MAKOさんとは、はじめましてーなのではじめましてーって挨拶。
そして
「かみちゅ大好きです。放送された時から大好きで・・・今回かみちゅ~をまこちゅ~ってDVDで言ってて感動しました。」
と言ってみた。
MAKOさん、サインを止めて目をキラキラさせて
「じゃ、書いておきますね~」と「まこちゅ~」とサインの上にまさかのコメント。
私「あ、ありがとうございます!」
と素で驚いてお辞儀。てか、サイン以外に書くんだ。。。
サインが回ってきたゆーかさん。すぐにサインを集中して書き始めるゆーかさん。
あれ?挨拶見逃した???
というわけでこちらから「お久しぶりです~」と話を振ってみる。
・・・ん?あれ?反応がない?声が小さすぎた?
と思って、しばらくサインに見惚れた後、「あの、先日のお渡し会後の週に~」と思い切って話を切り出してみる。
気づいて顔を上げ、「あ、そうなんですかぁ~。良い所ですよねぇ~♪」とここから会話になる。
これが侑香さんのいう集中力なのかと思い知る(汗;
んで、お土産の一部の話をして終了。
こずめさん分の2回目。
2度目まして~と挨拶。
M「あ、ありがとうございます♪」
顔を上げて笑顔で答えてくれたMAKOさん。
私「DVDの中ではおっちょこちょいな侑香さんを助けてるシーンがちょこちょこあって。水がこぼれた時に、さっと拭いてるのを観て、あ、出来る妹なんだなぁって感じました。」
M「えっへっへ。だって、侑香さんとMAKOは仲がいいもん♪」
そして、気づくと「なかよし」とサインの上にコメント。
そして、サインが回ってきたゆーかさん、侑香さんから「ありがとうございます~」の挨拶。
その後、こっちからMAKO続きでDVDの話を振ってみる。
え?あれ?この話だとサインは止まらない?話の振り方が不味かった?
と思いつつ、いつの間にか猫の目ってあーやって塗ってるんだなぁ。あ、書き順はこうなんだぁ~と感心しながら見てる自分( ̄∇ ̄;
ふと我に気づき、いつもの定番の質問で「今日の衣装も~」を振ってみる。
書きあがりそうな頃に顔が上がって「そうですよぉ~♪」「じゃ、この可愛いらしいシュシュも?」「はい♪」と渡されるジャケット。
ちょ、早いよw
ゆーかさんを褒める時間もっと欲しかったよ!(≧_≦)
な感じでした。
お渡し会より短いサイン会かぁ・・・自分の力量の無さに涙(T_T)
てか、褒めるんなら真っ先に褒めんとダメだなぁ・・・orz
そして、やっぱり二人体制だと難しい・・・
こっちが粘りたくても後ろが粘れないと切られるしかないしなぁ・・・無念orz
・・・・・
ゆーかさん、(自分がファンになってからは)初めてのサイン会お疲れ様でした!
おそらく色々学んだと思うので、この経験を生かして次もがんばりましょう!(≧∇≦)
って短縮サインを考えたってことはまたあるよね?あるんだよね?(〃∇〃)
そして、とりあえず、MAKOは良い子だってのはよくわかった(ぉ
・・・・・
ちなみに侑香さんのサインver月導。
本来は下のようにぴょんちゃんの体が付きます(^_^;
多分これは事前に書いておかないと・・・確実に2倍時間がかかりますw
上記のように体の中心部分がnanriで、そのままyuukaに行くと思われるのですが・・・。
まぁ、今回のは今回のイベント限定ですし、ブログにはupしないので大事にしましょう(^_^;
あと、ゆーかさんの最後の告知。
侑「9月、10月、11月、12月もイベントがたくさんあるんで、公式HPを見てください!」
え、11月って何も発表されてないけどやっぱりあるの!?、これってやっぱりFS関係かな!??(〃∇〃)
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(08/27)
(05/26)
(05/14)
(05/14)
(05/13)
プロフィール
HN:
笑いは心のビタミン
HP:
性別:
男性
職業:
応援HP管理人。MH4では槌と弓。チャージアックスに興味を持ち始めたばかり。
趣味:
音楽鑑賞、笑うこと、映画、アニメ、ゲーム、読書
自己紹介:
ブログの中の人は只今アイラ姫の歌声にべた惚れ中。2014年は是非ともソロライブを開催して欲しい!!!(≧∇≦)