わいわいわいわい~♪
笑いは心のビタミンによる日記代わりのブログです。 結城アイラさんのラジオのレポートとか書いてます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝4時に起きて、支度してそのまま始発でGO。
時間通りに日暮里まで着いてスカイライナーの始発に乗って39分で成田空港第2ターミナルに到着。
1日目のスタート。
ロビー集合は8:20。
自分が着いたのは7:20頃だったのでちょうど1時間前くらい。
羽田も広かったけど成田広っ!って周りを見ながら前の人についていく私。
てか、電車降りてすぐにパスポート見せて!って言われるとは思わなかったw
んで、特に問題もなく通過して、1個目の両替所を横に見つつ、エスカレーターを上に上がる。
親から、あそこはエレベーターを使ったほうが早いよ!って言われたことを思い出しつつも
ついついエスカレーターでそのまま上へ(笑)
そして、ロビーに到着。
広いよ!デカイヨ!どこだよここ!
そんな不審者バリバリにきょろきょろしつつ、今回使うHISのカウンターに到着。
そして、まだ人がいないカウンター(笑)
いつ始まるのかなーと思って待ってると他のツアー客が集まってきた。
とりあえず両替だけでもしておこうと思い、カウンターから20mほどの近さにある両替所でユーロに交換。
レートが1ユーロ=121円だったので、とりあえず6万円分のユーロに両替。495ユーロになった。
本当は紙に書いたりする手間が発生するんだけど、そこは係りの人に言うだけで紙を換わりに書いてくれるので楽だったw
ちなみに最低単位が5ユーロ(紙幣が5ユーロからしかないため)なので、両替できなかった分は小銭で返却される。確か170円くらい戻ってきた。
両替自体は5分くらいで終わった。
んで、またカウンター付近に戻る。
今回はどんな方々が参加するのかなぁ、27名参加だし、自分だけ1人参加だったらどうしよう。
でも、添乗員さんの苗字が同じだし、何とかなるかなwなんて思いつつ集合時間まで待つ。
時間になる。カウンターに受付の方と添乗員が登場。
集合がかかると、今回のツアーの参加者が集まってくるが・・・自分って結構若い部類に入るのかな?
なんて思ってたら受付開始。
パスポートと航空機チケット引換券を持って、カウンターに行って受付。
「あ、〇〇さん、一番覚えやすい名前ね(笑)、今回は、宜しくお願いいたします」
てな感じで、女性の添乗員さんから案内を貰って、今度は指示通り航空機の会社のところに荷物を預けに。
スーツケースの重量は20kgまでだけど、家で測ってきたときは全然大丈夫だったからここで問題なく預けることに。
「マイレージ溜めますか?」
いや、マイレージカード持ってないから( ̄∇ ̄;
そんで、機内に持ち込む手荷物に印をつけてもらって、再度HISのカウンターに。
そこで、これからの注意事項が書かれた紙とチケット、現地に行ったときに説明を聞くための無線イヤホンを貰って、これからの説明。
で、説明が終わったあとは各自搭乗口まで行ってくださいとのことだったので、手荷物検査、出国審査を受けて、搭乗口に到着。
この時点で10:00頃だったかな。
んで、10:20頃成田を出発。
人生で初の海外に旅立つのであった。
(正確には2回目なんだけど、小1のとき以来なんで(^_^;)
飛行機内、大体2時間毎に食事だったかも。
機内食1
袋入りビスケットとジュース。
機内食2(昼食)
例のYA・KI・UDON(笑)
知らなきゃ絶対びっくりする食事w
ジュースももらえたような気が・・・
機内食3
アイス(フツーに美味しいアイスでしたw)
機内食4
おにぎり(鮭味)+お茶
機内食5(現地時間的に昼食?)
野菜ご飯?とソイジョイとサラダとリンゴジュース
乗り換えのスイスのチューリッヒ空港に到着。
現地時間で。
すっごい晴れてる!!!回りは外国人しかいない!!!すげー!!!!
と思いながら団体の後ろに着いていき、電車で一駅のってターミナルに到着に到着。
免税店が並ぶスイス空港。
乗り換えの飛行機が2時間くらい先だったので、その空港で一休憩。
が、どこの売り場も外国人ばっかり・・・
自分は空港の窓際の席に座り、まったりしていたのであった・・・。
そして、搭乗手続き時間になったのでゲートに移動。
手荷物検査をして、次の搭乗口に進む。
そこで、今度は滑走路内をバスで移動すべく、バスに乗り込むことに。
そしてバスで走ること5分少々。目的の飛行機の前に到着・・・が、何かちっちゃくないかこの飛行機、
んで、搭乗して、自分の席を探すが、どうやら先客がいる模様。
あのー、その席自分の席なんですけど・・・
え、添乗員さんからこの席って言われたよ。
じゃ、お客さんのチケットの番号に自分座りますんで、教えてください。
で、その番号を探して、その席に到着。
が
またも先客(笑)
今度は外国人で、何か取引先と電話してる模様。
いやいやいやw
と言うわけで、さすがに外国人を相手にするのは危険なので添乗員経由で客室乗務員に確認を取ってもらう。
そしたら、どうやらその客も番号を間違っていた模様。
なので、今度はその客の席番号に座ることに・・・。
で、やっとスイス空港を離陸。
ここからの眺めが凄かった!
多分、今回の旅の中で一番だったかも(ぉ
2時間くらいでミラノ空港に到着。
そこでスーツケースを受け取り、バスに乗って最初の宿に向かったのであった。
ホテル到着。
19時なのにほぼ夕方の明るさw
ホテルの部屋を撮ってみた。
フツーに良い部屋なんですけどw
このホテルの下はスーパーマーケットになってるので、そこで夕食を買っても良いですよーな感じで説明があったので、部屋に荷物を置いたら勇気を出してスーパーに突入。
すげー、チーズたくさん売りすぎwww
な感じで、思いっきりに不審者になりながらスーパーを散策。
ピザパン食べたいなぁ、このデザートも美味しそうだなぁ・・・
でも店員に言わないと買えないっぽいなぁ・・・
と、パン売りの場所にパッケージ化された商品が。。。いいじゃん、これw
んで、早速ピザパンとミネラルウォーターを持ってレジに並ぶ。
店員「※#φ」
自分「?」
コストコ形式のレジだったのでそのまま精算が終わるまで待つことに。
2.75ユーロとの表示があったので5ユーロ札を出す。
んで、おつりを貰えたので
自分「グラッツェ(ありがとう)」
と言ってレジを去ろうとしたら店員がにっこり笑顔。
で、そのあとの店員が次のお客(自分と同じツアーの人)に言ったことを聴いてやっとわかった。
店員「グッドアフタヌーン」
そうか、最初の店員の言葉は、イタリア語じゃなくて英語で言ってたのかorz
「ブオナセーラ(こんにちわorこんばんわ)」を期待していたのに・・・最初からやられたorz
んで、そのままホテルに帰って寂しく1人部屋で食事。
21時ごろのホテル近くから。サマータイム導入しててもこの明るさは日本人にはびっくりかも。
イタリア旅行1日目はこうして終わるのであった・・・。
時間通りに日暮里まで着いてスカイライナーの始発に乗って39分で成田空港第2ターミナルに到着。
1日目のスタート。
ロビー集合は8:20。
自分が着いたのは7:20頃だったのでちょうど1時間前くらい。
羽田も広かったけど成田広っ!って周りを見ながら前の人についていく私。
てか、電車降りてすぐにパスポート見せて!って言われるとは思わなかったw
んで、特に問題もなく通過して、1個目の両替所を横に見つつ、エスカレーターを上に上がる。
親から、あそこはエレベーターを使ったほうが早いよ!って言われたことを思い出しつつも
ついついエスカレーターでそのまま上へ(笑)
そして、ロビーに到着。
広いよ!デカイヨ!どこだよここ!
そんな不審者バリバリにきょろきょろしつつ、今回使うHISのカウンターに到着。
そして、まだ人がいないカウンター(笑)
いつ始まるのかなーと思って待ってると他のツアー客が集まってきた。
とりあえず両替だけでもしておこうと思い、カウンターから20mほどの近さにある両替所でユーロに交換。
レートが1ユーロ=121円だったので、とりあえず6万円分のユーロに両替。495ユーロになった。
本当は紙に書いたりする手間が発生するんだけど、そこは係りの人に言うだけで紙を換わりに書いてくれるので楽だったw
ちなみに最低単位が5ユーロ(紙幣が5ユーロからしかないため)なので、両替できなかった分は小銭で返却される。確か170円くらい戻ってきた。
両替自体は5分くらいで終わった。
んで、またカウンター付近に戻る。
今回はどんな方々が参加するのかなぁ、27名参加だし、自分だけ1人参加だったらどうしよう。
でも、添乗員さんの苗字が同じだし、何とかなるかなwなんて思いつつ集合時間まで待つ。
時間になる。カウンターに受付の方と添乗員が登場。
集合がかかると、今回のツアーの参加者が集まってくるが・・・自分って結構若い部類に入るのかな?
なんて思ってたら受付開始。
パスポートと航空機チケット引換券を持って、カウンターに行って受付。
「あ、〇〇さん、一番覚えやすい名前ね(笑)、今回は、宜しくお願いいたします」
てな感じで、女性の添乗員さんから案内を貰って、今度は指示通り航空機の会社のところに荷物を預けに。
スーツケースの重量は20kgまでだけど、家で測ってきたときは全然大丈夫だったからここで問題なく預けることに。
「マイレージ溜めますか?」
いや、マイレージカード持ってないから( ̄∇ ̄;
そんで、機内に持ち込む手荷物に印をつけてもらって、再度HISのカウンターに。
そこで、これからの注意事項が書かれた紙とチケット、現地に行ったときに説明を聞くための無線イヤホンを貰って、これからの説明。
で、説明が終わったあとは各自搭乗口まで行ってくださいとのことだったので、手荷物検査、出国審査を受けて、搭乗口に到着。
この時点で10:00頃だったかな。
んで、10:20頃成田を出発。
人生で初の海外に旅立つのであった。
(正確には2回目なんだけど、小1のとき以来なんで(^_^;)
飛行機内、大体2時間毎に食事だったかも。
機内食1
袋入りビスケットとジュース。
機内食2(昼食)
例のYA・KI・UDON(笑)
知らなきゃ絶対びっくりする食事w
ジュースももらえたような気が・・・
機内食3
アイス(フツーに美味しいアイスでしたw)
機内食4
おにぎり(鮭味)+お茶
機内食5(現地時間的に昼食?)
野菜ご飯?とソイジョイとサラダとリンゴジュース
乗り換えのスイスのチューリッヒ空港に到着。
現地時間で。
すっごい晴れてる!!!回りは外国人しかいない!!!すげー!!!!
と思いながら団体の後ろに着いていき、電車で一駅のってターミナルに到着に到着。
免税店が並ぶスイス空港。
乗り換えの飛行機が2時間くらい先だったので、その空港で一休憩。
が、どこの売り場も外国人ばっかり・・・
自分は空港の窓際の席に座り、まったりしていたのであった・・・。
そして、搭乗手続き時間になったのでゲートに移動。
手荷物検査をして、次の搭乗口に進む。
そこで、今度は滑走路内をバスで移動すべく、バスに乗り込むことに。
そしてバスで走ること5分少々。目的の飛行機の前に到着・・・が、何かちっちゃくないかこの飛行機、
んで、搭乗して、自分の席を探すが、どうやら先客がいる模様。
あのー、その席自分の席なんですけど・・・
え、添乗員さんからこの席って言われたよ。
じゃ、お客さんのチケットの番号に自分座りますんで、教えてください。
で、その番号を探して、その席に到着。
が
またも先客(笑)
今度は外国人で、何か取引先と電話してる模様。
いやいやいやw
と言うわけで、さすがに外国人を相手にするのは危険なので添乗員経由で客室乗務員に確認を取ってもらう。
そしたら、どうやらその客も番号を間違っていた模様。
なので、今度はその客の席番号に座ることに・・・。
で、やっとスイス空港を離陸。
ここからの眺めが凄かった!
多分、今回の旅の中で一番だったかも(ぉ
2時間くらいでミラノ空港に到着。
そこでスーツケースを受け取り、バスに乗って最初の宿に向かったのであった。
ホテル到着。
19時なのにほぼ夕方の明るさw
ホテルの部屋を撮ってみた。
フツーに良い部屋なんですけどw
このホテルの下はスーパーマーケットになってるので、そこで夕食を買っても良いですよーな感じで説明があったので、部屋に荷物を置いたら勇気を出してスーパーに突入。
すげー、チーズたくさん売りすぎwww
な感じで、思いっきりに不審者になりながらスーパーを散策。
ピザパン食べたいなぁ、このデザートも美味しそうだなぁ・・・
でも店員に言わないと買えないっぽいなぁ・・・
と、パン売りの場所にパッケージ化された商品が。。。いいじゃん、これw
んで、早速ピザパンとミネラルウォーターを持ってレジに並ぶ。
店員「※#φ」
自分「?」
コストコ形式のレジだったのでそのまま精算が終わるまで待つことに。
2.75ユーロとの表示があったので5ユーロ札を出す。
んで、おつりを貰えたので
自分「グラッツェ(ありがとう)」
と言ってレジを去ろうとしたら店員がにっこり笑顔。
で、そのあとの店員が次のお客(自分と同じツアーの人)に言ったことを聴いてやっとわかった。
店員「グッドアフタヌーン」
そうか、最初の店員の言葉は、イタリア語じゃなくて英語で言ってたのかorz
「ブオナセーラ(こんにちわorこんばんわ)」を期待していたのに・・・最初からやられたorz
んで、そのままホテルに帰って寂しく1人部屋で食事。
21時ごろのホテル近くから。サマータイム導入しててもこの明るさは日本人にはびっくりかも。
イタリア旅行1日目はこうして終わるのであった・・・。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(08/27)
(05/26)
(05/14)
(05/14)
(05/13)
プロフィール
HN:
笑いは心のビタミン
HP:
性別:
男性
職業:
応援HP管理人。MH4では槌と弓。チャージアックスに興味を持ち始めたばかり。
趣味:
音楽鑑賞、笑うこと、映画、アニメ、ゲーム、読書
自己紹介:
ブログの中の人は只今アイラ姫の歌声にべた惚れ中。2014年は是非ともソロライブを開催して欲しい!!!(≧∇≦)