忍者ブログ

わいわいわいわい~♪

笑いは心のビタミンによる日記代わりのブログです。 結城アイラさんのラジオのレポートとか書いてます。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20100803_kakagu_00.jpg








珍しく休みが取れたので午後から上野に行ってきました@不忍池
で、上野といえばこれ。

20100803_kakagu_01.jpg










国立科学技術館!
PVが公開されて大分経ちますがやっと行けました(^_^;

ちなみに月曜日は休館日。
平日は17時、金曜日だけ20時まで。入館料600円(入館は閉館の30分前まで)

んで、早速入館。
侑香さんの望遠鏡はどこだ???と探してみたらすぐに見つかりました。

20100803_kakagu_02.jpg










おー、PVのまんまだ(当たり前)@日本館1階
建物の中のイメージは西洋の影響を受けた日本な感じっていえばいいのかな。
神戸の異人館に近いイメージかも。

いやぁ、この前で侑香さんが歌ってたんですな・・・感動した(ToT)
てか、侑香さんは『この前に台を作ってその上に載って』歌っていたのか・・・侑香さん、かなり貴重な体験をしたんですねw

20100803_kakagu_04.jpg










3Fから天井付近のステンドグラスを撮影。東西南北にそれぞれステンドグラスがある感じです。
PVを観るとわかるように1Fから3Fまで吹き抜けになってますが・・・現地で直に見るとかなり感動するかも。
PVもってって確認しながら色んな写真を撮ればよかったなぁ・・・と少々反省。

20100803_kakagu_03.jpg










この上でステンドグラスをバックに撮影してたのかも。3Fより上に行く階段はこれしかないので。
多分PVメイキングで侑香さんが階段を下りる→一人寂しく帰るシーンはここだと思われ(笑)。

ちなみに螺旋階段っぽい所を上る侑香さんのシーンも結構印象深いシーンな訳ですが・・・。
探してびっくり。あんな感じになっていたとは・・・。
カメラマンってスゲー(笑)
まぁ、侑香さんがいたからより幻想的なシーンになったんでしょうなぁ・・・

ちなみに階段部屋にも3Fだけにステンドグラスの天井があるのですが・・・
夕方のオレンジ色の光に染められていた光景は何とも綺麗だったなぁ・・・写真撮っておけばよかった・・・

てか、あれ、夜は夜で・・・・・。

まぁ、現地に行ける方は是非探してみてくださいw

ちなみに入ったのが15時20分位で、16時に例の時報を聴こうと思ったのですが・・・聴けずorz
通常開館時間内では鳴らさないようになってるのかな?
それともB1Fにいたから聴こえなかったのかな?(すっかり忘れてて地球館に移動中だったorz)

・・・・・

日本館と地球館を合わせると結構な広さな日本科学博物館。
多分、今までの中で一番身近なロケ現場だと思いますので、行ける方は行ってみることをオススメします!

残念ながら侑香さんはいませんが、月導のPVがまた違った視点で見れるようになるのは楽しいですし
久々に恐竜の化石とかを見ると結構ワクワクしますのでw

あぁ、侑香さんとナイトミュージアムしてみたいなぁ(〃∇〃)
・・・・・って、あれがみんな動くのか・・・お化け屋敷なんか比にならないくらいに怖いよ(笑)

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

プロフィール

HN:
笑いは心のビタミン
性別:
男性
職業:
応援HP管理人。MH4では槌と弓。チャージアックスに興味を持ち始めたばかり。
趣味:
音楽鑑賞、笑うこと、映画、アニメ、ゲーム、読書
自己紹介:
ブログの中の人は只今アイラ姫の歌声にべた惚れ中。2014年は是非ともソロライブを開催して欲しい!!!(≧∇≦)

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- わいわいわいわい~♪ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]